<2024年度>
2024年6月 特集「原点としての60年代」」/モータリゼーション=自動車社会の到来
建築ジャーナル2024年6月号
<2023年度>
2023年11月 特集「電柱と都市デザイン」/アーバンデザインと電線・電柱
建築ジャーナル2023年11月号
<2021年度>
2021年1月 レポート ポスト・コロナ時代の都市環境デザイン
公財)全国市街地再開発協会・発行 『市街地再開発』 2021 JANUARY 1 No.609
<2020年度>
2020年4月 都市問題・特集・水辺まちづくりの過去・現在・未来・1.「水辺とまちのつながり、その変遷
−水辺再生の転機となった1970年代を振り返る−」
公財)後藤・安田記念 東京都市研究所・発行『都市問題』2020年4月号
<2019年度>
2019年7月 35都市のTODM―持続的なまちづくりのマネジメント
鼎談:マネジメントの時代へ―ヨーロッパ、米国、アジアのTODM/岸井隆幸、矢島隆、中野恒明
エッセイ:戦災復興から民衆駅の誕生へ 中野恒明 ほか執筆
a+u (Architecture and Urbanism) |株式会社新建築社(586 2019年7月号)
2019年7月 渋谷駅周辺再開発事業―「渋谷川再生」を支えたダクタルコンクリート
太平洋セメント技術情報誌「CEM’S」82号 201907
2019年7月 巻頭言―昨今の世界各地の水辺復活の動向
給排水設備研究会201907号
<2018年度>
2018年8月 I・Bまちづくりvol.10「WF再生へのキーポイント まちの賑わいをいかに取り戻すか―」
株式会社データ・マックス
2018年4月 特集「大阪建築愛」/南海電鉄浜寺公園駅 辰野金吾設計で築110年の旧駅舎を解体せずに曳家
建築ジャーナル2018年4月号
2018年1月 特集「木を伐るな!人間的な都市を求めて」 街路樹伐採 ― それを防ぐ処方箋はあるのか?
建築ジャーナル2018年1月号
<2017年度>
2017年10月 「NIKKEN JOURNAL 」NSRIフォーラム 第52回8月28日:ポスト「近代都市計画」への展望
中野恒明+竹内直文
<2016年度>
2016年 5月 ジェイン・ジェイコブズの世界
1916-2006別冊「環」22[共著] 藤原書店
2016年 3月 2020年東京オリンピック・パラリンピックと湾岸ウォーターフロント
都市計画学会201603 Vol.65 No.1 日本都市計画学会